La Seine(ラ・セーヌ)
サクソフォーン8重奏のための
パリを流れるセーヌ川が流れ過ぎる3つの橋周辺の印象を描いた作品。3つの楽章からなり、「I. Pont Neuf」と「III. Pont Alexandre III」は楽想が派手なのでアンサンブルコンテストにも最適です。
I. Pont Neuf (ポン・ヌフ)
巴里最古の橋ポン・ヌフとその近くサン・ジェルマンの賑わいを描く。中間部にはスイング・ジャズが聞こえる。
II. Pont Mirabeau (ミラボー橋)
「ミラボー橋の下をセーヌ河が流れ われらの恋が流れる 月日は流れ わたしは残る」という出だしで始まるギヨーム・アポリネールの有名な詩をテキストにしたバラード。
III. Pont Alexandre III (アレクサンドル三世橋)
華麗なアレクサンドル三世橋とその周辺を描いた気持ちが浮き立つような曲。
Soprano, Alto, Tenor, Baritoneが各2本ずつのダブル・クァルテット編成です。2nd Baritone Sax.は弦バスで代用が可能で、パート譜もあります。
本作品にはクラリネット8重奏版、木管混成8重奏版もあります。
楽譜の詳細
作曲者 | 真島 俊夫 | 編曲者 | - |
---|---|---|---|
提供形態 | 販売譜 | 価格 | 25,300円(税込) |
発表年 | 2006 | 演奏時間 | I. 4分 II. 3分55秒 III. 4分10秒 |
編成 | アンサンブル | 難易度 | ★★★★★ |
ジャンル | オリジナル作品 | 商品番号 | TM0036S |
楽譜編成
-